2013-01-22 sciLoggerベースの製品(24bit AD 8CHデータロガー)を開発しました 製品案内 sciLoggerベースの地球物理観測向けデータロガーを開発しました。 主要な機能 24bit AD 8CH入力 sciLoggerのAD(6CH)を2set使い同期させました。苦労した所です。 高精度GPS時計 時刻精度50nsec以下 Linuxを内蔵 Perlとかcronとか使えます LAN接続 sftp,scp,rsyncによるデータ取得 Linuxなのでココが便利 SSD記録 MAIN/SUBの2台構成 低消費電力 AC動作時24.2W バッテリー動作時18.8W PCに比べれば低消費 バッテリーバックアップ バックアップ時間約11時間 電源が不安定でもOK ブラウザで動くリアルタイムグラフモニタ機能 javascriptでの開発に苦労しました 製品ページ バッテリーバックアップ付きSSD記録8CHデータロガー http://www.nt-sys.jp/products/ntdluap/ ブラウザで動くリアルタイムグラフモニタ機能の画面例